楽楽!英会話~映画を使って楽しみながら自然な英語を身につける方法>> フランス語学習から英語学習を考える >> 日本語と英語が両方収録されている音声教材について
新着記事一覧
日本語と英語が両方収録されている音声教材について
今日は私の英語教材の考え方が変わった話をします。
私がフランスに観光に行く前、
フランス語を勉強しました。
せっかくフランスに行くのですから、
その国の言葉を少しでも話したいですからね。
その時に使ったフランス語の教材は2つです。
1、フランス語のみを収録した音声教材
2、フランス語と共に日本語の訳が収録された音声教材
実際に2種類の教材でフランス語を学習してみて、
以下のことを感じました。
【本当に初心者の場合は日本語があったほうが学習しやすい】
最終的には英語だけ(私の場合はフランス語だけ)の教材を使うべき
という思いは変わりません。
しかし、その言語について本当に知識がない場合、
日本語が入った音声教材を使っても良いと考え方を変えました。
具体的に言うと、私が今までおすすめしてこなかった
・エブリデイイングリッシュ
・スピードラーニング
・その他、日本語が音声で入っている教材
これらも使い方によっては、とっても効率的な英会話教材になりうるということです。
英会話が初心者だという場合、
始めに日本語が入っている音声教材を使う。
そして、徐々に英語だけの教材に移していく。
こうすると、効果的に英会話の学習ができます。
一つの英会話学習の例としてお考えください。
ちなみにですが、「使い方によっては」という点に注意してくださいね。
上記で上げた2つの教材、
基本的に「聞き流すだけでOK」というコンセプトの教材です。
しかし、本当に聞き流すだけでは英語は話せるようになりません!!
これも私が何度も繰り返しお伝えしていますよね?
上記の英会話教材を使う場合、
英文を音読するという点を必ず補ってください。
英会話の習得の基本は、以下の2つです。
・英語を沢山聞く
・英語を沢山話す(音読する)
2つさえ満たしていれば、基本的には教材は何でもかまいません。
英会話教材を選ぶ時は、この基本を守ってくださいね。
もちろん、どんな教材が良いのかと疑問に思っている場合は、
私にメールをください。
メールでの相談を受け付けています。
yoshiへの連絡は以下から
yoshiへメール
上に出た2つの英会話教材については
ブログで詳しく説明しています。
・エブリデイイングリッシュ
http://y0shi.blog36.fc2.com/blog-entry-385.html
・スピードラーニング
http://y0shi.blog36.fc2.com/blog-entry-68.html
P.S.
最終的には英語だけの教材を使うべきという思いに変化はありませんので、
初心者の方には以下の教材をすすめています。
スーパーエルマー(yoshiの感想)
http://y0shi.blog36.fc2.com/blog-entry-50.html
この教材は私が実際に使った教材ですし、
教材のコンセプトが気に入っています。
記事を読んで面白い、ためになったという場合、以下のリンクをクリックしていただけると嬉しいです。
ブログを書く励みにもなりますので、よろしくお願いします。 → ブログランキングとは?
私がフランスに観光に行く前、
フランス語を勉強しました。
せっかくフランスに行くのですから、
その国の言葉を少しでも話したいですからね。
その時に使ったフランス語の教材は2つです。
1、フランス語のみを収録した音声教材
2、フランス語と共に日本語の訳が収録された音声教材
実際に2種類の教材でフランス語を学習してみて、
以下のことを感じました。
【本当に初心者の場合は日本語があったほうが学習しやすい】
最終的には英語だけ(私の場合はフランス語だけ)の教材を使うべき
という思いは変わりません。
しかし、その言語について本当に知識がない場合、
日本語が入った音声教材を使っても良いと考え方を変えました。
具体的に言うと、私が今までおすすめしてこなかった
・エブリデイイングリッシュ
・スピードラーニング
・その他、日本語が音声で入っている教材
これらも使い方によっては、とっても効率的な英会話教材になりうるということです。
英会話が初心者だという場合、
始めに日本語が入っている音声教材を使う。
そして、徐々に英語だけの教材に移していく。
こうすると、効果的に英会話の学習ができます。
一つの英会話学習の例としてお考えください。
ちなみにですが、「使い方によっては」という点に注意してくださいね。
上記で上げた2つの教材、
基本的に「聞き流すだけでOK」というコンセプトの教材です。
しかし、本当に聞き流すだけでは英語は話せるようになりません!!
これも私が何度も繰り返しお伝えしていますよね?
上記の英会話教材を使う場合、
英文を音読するという点を必ず補ってください。
英会話の習得の基本は、以下の2つです。
・英語を沢山聞く
・英語を沢山話す(音読する)
2つさえ満たしていれば、基本的には教材は何でもかまいません。
英会話教材を選ぶ時は、この基本を守ってくださいね。
もちろん、どんな教材が良いのかと疑問に思っている場合は、
私にメールをください。
メールでの相談を受け付けています。
yoshiへの連絡は以下から
yoshiへメール
上に出た2つの英会話教材については
ブログで詳しく説明しています。
・エブリデイイングリッシュ
http://y0shi.blog36.fc2.com/blog-entry-385.html
・スピードラーニング
http://y0shi.blog36.fc2.com/blog-entry-68.html
P.S.
最終的には英語だけの教材を使うべきという思いに変化はありませんので、
初心者の方には以下の教材をすすめています。
スーパーエルマー(yoshiの感想)
http://y0shi.blog36.fc2.com/blog-entry-50.html
この教材は私が実際に使った教材ですし、
教材のコンセプトが気に入っています。
■ブログランキングに参加しています
記事を読んで面白い、ためになったという場合、以下のリンクをクリックしていただけると嬉しいです。
ブログを書く励みにもなりますので、よろしくお願いします。 → ブログランキングとは?


trackback
コメントの投稿
たびたびすみません。
先ほどコメントした記事は、トップにあるテキスト記事にコメント入れてしまいました。
少し前のものですよね。
どうか気づいてくださいますように。
先ほどコメントした記事は、トップにあるテキスト記事にコメント入れてしまいました。
少し前のものですよね。
どうか気づいてくださいますように。