楽楽!英会話~映画を使って楽しみながら自然な英語を身につける方法>> 語学留学 >> 留学する方へ
新着記事一覧
留学する方へ
知人が今カナダにいます。
僕は英会話を身につけるのにカナダのカルガリーに語学留学していたので、カナダ生活について何度か相談を受けました。
英会話をほとんど勉強していないので、ホームステイが心配だというのです。
語学留学に関しては、何も心配いりません!というのが僕の本音ですが、そうもいかないですね。
英会話に自信がなく、さらに全く知らない家族の中に入って生活するのですから無理もないでしょう。
僕が実際にカナダでホームステイをした時も不安でした。
ではどうしたら良いでしょうか。
ホームステイに役立つ英会話、のような事を勉強していけば安心するでしょう。
しかし僕はあまりお勧めしません。
英会話に自信がなければ、会話は相手から始まることが多くなります。そうすると覚えている事が使えないことが多くなると思います。
もし自分から会話を始められるようでしたら、英会話の心配もいらないでしょう。
逆に考えれば、ホームステイで役立つであろう英会話表現は、ホームステイを実際にすれば嫌でも身についてしまう表現だと思っています。
ですから、英会話のことは何も心配せずにいってらっしゃいと言いたいですね。
あえてアドバイスをするとしたら、
相手の言っていることが分からない時の英会話表現を覚えておくといいと思います。
僕のカナダ留学生活の前半で、分からない事を英語で伝えられない事がストレスだったのを覚えていますので。
I don't understand.
I didn't get it.
I don't follow you.
また「もう一度言ってほしい」という表現も確認しておきましょう。
Come again?
Pardon?
Please say it again?
Could you repeat that?
Excuse me?
Sorry?
などなどです。
その他たくさんの英会話表現があると思いますので、何かありましたらコメントお願いします。
<関連記事>
Come again? 「また来てね」ではない
語学留学の良さ
語学留学の適度な長さ
記事を読んで面白い、ためになったという場合、以下のリンクをクリックしていただけると嬉しいです。
ブログを書く励みにもなりますので、よろしくお願いします。 → ブログランキングとは?
僕は英会話を身につけるのにカナダのカルガリーに語学留学していたので、カナダ生活について何度か相談を受けました。
英会話をほとんど勉強していないので、ホームステイが心配だというのです。
語学留学に関しては、何も心配いりません!というのが僕の本音ですが、そうもいかないですね。
英会話に自信がなく、さらに全く知らない家族の中に入って生活するのですから無理もないでしょう。
僕が実際にカナダでホームステイをした時も不安でした。
ではどうしたら良いでしょうか。
ホームステイに役立つ英会話、のような事を勉強していけば安心するでしょう。
しかし僕はあまりお勧めしません。
英会話に自信がなければ、会話は相手から始まることが多くなります。そうすると覚えている事が使えないことが多くなると思います。
もし自分から会話を始められるようでしたら、英会話の心配もいらないでしょう。
逆に考えれば、ホームステイで役立つであろう英会話表現は、ホームステイを実際にすれば嫌でも身についてしまう表現だと思っています。
ですから、英会話のことは何も心配せずにいってらっしゃいと言いたいですね。
あえてアドバイスをするとしたら、
相手の言っていることが分からない時の英会話表現を覚えておくといいと思います。
僕のカナダ留学生活の前半で、分からない事を英語で伝えられない事がストレスだったのを覚えていますので。
I don't understand.
I didn't get it.
I don't follow you.
また「もう一度言ってほしい」という表現も確認しておきましょう。
Come again?
Pardon?
Please say it again?
Could you repeat that?
Excuse me?
Sorry?
などなどです。
その他たくさんの英会話表現があると思いますので、何かありましたらコメントお願いします。
<関連記事>
Come again? 「また来てね」ではない
語学留学の良さ
語学留学の適度な長さ
■ブログランキングに参加しています
記事を読んで面白い、ためになったという場合、以下のリンクをクリックしていただけると嬉しいです。
ブログを書く励みにもなりますので、よろしくお願いします。 → ブログランキングとは?


trackback
コメントの投稿
Hello Yoshi, how are you?
Thank you for visiting my blog.
I mentioned in my blog about the other blog that I have, so please come and read the comment I made on your comment(笑)
What are you doing now, since you've been back from Canada?
Hope to hear from you soon.
Thank you for visiting my blog.
I mentioned in my blog about the other blog that I have, so please come and read the comment I made on your comment(笑)
What are you doing now, since you've been back from Canada?
Hope to hear from you soon.
始めまして
ステキなサイトだなぁと思い拝見させて頂きました。
日記のお友達へのアドバイス?ですが、全く同意見です。(私は現アメリカ在住です)分からないときに「分からない」と言えるのがすごく大切ですよね。
それと、突然ですが、リンクを頂きました。よろしくお願いします。
日記のお友達へのアドバイス?ですが、全く同意見です。(私は現アメリカ在住です)分からないときに「分からない」と言えるのがすごく大切ですよね。
それと、突然ですが、リンクを頂きました。よろしくお願いします。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2006-04-06 22:07 :
:
編集
COZUさん
初めまして!
コメントありがとうございます。同感していただけて嬉しいです。
アメリカ在住なんですね。僕は今、英語を話す機会を作らなくちゃと思いながら、特に何もやっていません。。どんどん英語を失っている気がしています。
リンクありがとうございます。COZUさんのサイト、拝見いたしました。英語は楽しんだもん勝ち!全く同感です。
僕の方からもリンクをしたいのですが、Livedoorのサイトの方でよろしいでしょうか?もしよろしかったら連絡いただけたらと思います。
コメントありがとうございます。同感していただけて嬉しいです。
アメリカ在住なんですね。僕は今、英語を話す機会を作らなくちゃと思いながら、特に何もやっていません。。どんどん英語を失っている気がしています。
リンクありがとうございます。COZUさんのサイト、拝見いたしました。英語は楽しんだもん勝ち!全く同感です。
僕の方からもリンクをしたいのですが、Livedoorのサイトの方でよろしいでしょうか?もしよろしかったら連絡いただけたらと思います。